RIZe TEDの時間です!
RIZe TEDの時間です: )
RIZe TEDの勉強法は『RIZe TED#0 全ての英語力をあげる最強勉強法』に詳しく掲載しているので、まだ読んでいない方は先に読んでから今日の勉強を進めると効率UPです!!
せっかく勉強するなら効率よく勉強しましょう!!
今回のVideo
こちらから動画を見ると音声のスピード調節もできます。
このビデオでは、自分の「目標」について具体例を用いながら一般的な常識とは違った見解でプレゼンテーションしています。
私たちは大抵誰かに目標や思っていることを誰かに話したくなるのが一般的ですが、彼はそうするべきではないと主張しています。
なぜ目標を語る人が目標を達成しにくくなるのか注目して学習を進めてください!
概要
ボキャブラリー一覧 (意訳をせずに直訳のみ載せています)
English | Japanese |
For real | 本当の意味で |
Psychology test | 心理テスト |
It less likely to happen | 可能性が低い |
Ideally | 理想的に |
Acknowledge | 認める |
Social reality | 社会的現実 |
Wisdom | 知恵 |
Substitution | 代理・代用 |
Commitment | 約束・義務・責任 |
temptation | 誘惑 |
gratification | 喜び・満足 |
in a way | ある意味 |
キーポイントなぜ目標を語る人が目標を達成しにくくなるのか?
“The mind is kind of tricked into feeling that it’s already done“
キーポイントとしてこの文章を挙げました。なぜ目標を人に公表してはいけないかの明確な答えだからです。
「なぜ?」という疑問と「その答え」を注意深く聞いて要点を掴めるようになりましょう
そうすればあなたのリスニングスキルも上がるはずです!
まとめ
冒頭でも紹介した通り今までの常識を覆されるようなコンテンツでした。あなたはこの動画をみて何を思いましたか? 私はそれでも目標ややりたいことは口に出します。理由は口に出して周りに伝えたほうがチャンスが転がってくるかもしれないからです。
例えば、最近私は「留学×和」をテーマにしたアパレルブランドを立ち上げたいと考えています。そのことを周りの友達やインスタのストーリーにポストします、理由は同じような興味やすでにその事業に携わっている人に繋がることができるかもしれないからです。
このWorld RIZeという会社も1人では絶対に作れませんでした。だから発信して協力者を求めます。これが我流です!
この動画を通して、目標を発信するかどうかについて考え直すきっかけになったのではないでしょうか。今回のようにただ英語力を鍛えるだけではなく、知識も一緒に得ることはあなたの日常に活かせると思います。今後も良質のコンテンツを取り上げていくのでチェックしてみてください !